京都・葵祭(2017)の交通規制・車両通行止め対象道路の情報について

京都の葵祭が今年も予定通り5月15日に開催される見込みです。

祭に参加されるかた、参加されない方どちらにも影響がある

ことといえば、道路の交通規制による車両通行止め対象となる道路

のことかと思います。

葵祭にて交通規制され車両通行止めとなる道路についての2017年5月10時点での情報

を整理・掲載しましたのでご参考下さい。

Sponsored Links

交通規制期間(日時)

日時については、葵祭の行列に併せて行われますので、

 交通規制対象日:2017年5月15日(月)

となります。

※ただし、雨天の場合は順延となります。

交通規制時間帯については、「路頭の儀」(午前)と、

「社頭の儀」(午後)で2回の時間帯が有ります。

「路頭の儀」(午前)の時間帯

京都御苑から下鴨神社前まで

 10:25~12:25

「社頭の儀」(午後)の時間帯

 10:25~12:25

Sponsored Links

交通規制(車両通行止め)対象の道路

交通規制による車両通行止めとなる道路は以下となります。

地図上の赤ライン・青ラインの部分が車両通行止めとなりますので

車で近隣を通行される方はご注意下さい。

「路頭の儀」(午前)の交通規制対象道路

京都御苑から下鴨神社前までは、 下記地図上の赤ライン部分です。

「社頭の儀」(午後)の交通規制対象道路

下鴨神社から上賀茂神社までは、下記地図上の青ライン部分です。

交通規制(車両通行止)対象道路

その他、これ以上の詳細な交通規制情報が必要な場合は、京都・交通局、または京都府警にて確認して下さい。

 交通局 自動車部 運輸課
 電話: 075-863-5135

 京都府警
 臨時交通規制

 

京都・葵祭の内容や行列の時間帯について

京都・葵祭の内容や行列の時間帯については、以下の記事をご覧下さい。
※2016年の情報ですが、基本的に毎年同じとなります。

 →京都葵祭2016の日程や交通規制と行列が通るコースを紹介

 

Sponsored Links

まとめ

京都の葵祭で行われる交通規制の道路について、詳細をまとめました。

どちらかというと、参加されないが当日車で近辺を通行しないといけない方

向けの内容となっているかとおもいます。

通行される際はあらかじめ確認しておくと良いでしょうね。

上賀茂神社と下鴨神社周辺は、細かい道と規制箇所がありますので、

このあたりは念のため車両では通らないほうが良いかと思います。

それでは、最後までお読みいただき有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました