iPhoneSE2の2018最新リーク情報続報!スペックやiPhoneX/8の機能搭載情報も
2018/01/30
最近は、ことさらiPhoneSE2の発売日が近いと方々で噂されるようになってきていますね。
iPhoneSE2を待ち望んでいる方にとっては、「もっと追加の情報はないの?」という気持ちが一杯かと思います。
前回、「【2018】iPhoneSE2の発売日や価格は?リーク情報や予想まとめ!」でもiPhoneSE2のリーク情報を紹介しましたが、
実は、今回また新たにiPhoneSE2のリーク情報を入手したので紹介します!
iPhoneSE2にはiPhone8やiPhoneXの機能も搭載される?
記事タイトルでも既に触れていますが、最新のリーク情報では、
iPhoneSE2にはiPhone8やiPhoneXの機能も一部搭載されるという情報が出てきています!
2017年時点では、iPhoneSEの実例を元に、iPhoneSE2はiPhone7ベースだろうという予想がされていました。
しかし、今回の情報では、以下の点でiPhone8、iPhoneXの機能が搭載されるだろうといわれています。
・iPhone8等同様の背面ガラスの筐体となる
・ワイヤレス充電をサポートする
現在のアルミニウムボディであるiPhoneSEとは異なり、iPhone8やiPhoneXなどのように上部と下部、さらに後部にわたってガラスパネルとなるイメージですね。
この情報は、海外の情報サイトでTekz24で「非常に信頼できる情報源からの情報だと述べています。
スペックに関するリーク情報
また、その他のスペック情報として以下の情報があります。
・A10クアッドコアチップセットを搭載
・メモリとして2GB RAMを搭載
・1700mAhのバッテリーを搭載
・12メガピクセルのリアカメラを搭載
・5メガピクセルのフロントカメラを搭載
こちらを見る限り、やはり、基本スペックはiPhone7ベースとなりそうですね。
1/30追記情報:iPhone SE2はやはりアルミ筐体?
iPhone関連の情報リーク・予測で有名なミンチー・クオ氏が、iPhone SE2のこれまでの噂に対して否定的な意見を述べているようです。
その内容というのは、かいつまんで言うと
「iPhone SE2では、iPhoneXなどに搭載された高機能は搭載されないだろう」
という予測です。
それはつまり、ガラス筐体、ワイヤレス充電、Face ID(3Dセンシング技術)は、iPhone SE2には搭載されないだろう、ということですね。
理由としては、そもそもそれらの機能はハイエンド端末向けの機能であり、iPhone SEのような低価格向け端末へは価格の高騰を招くため実装されないだろうということです。
なるほど、確かに考えてみるとそうですよね。。
そもそも電話機能、インターネット、メール、簡単なツール類の使用など、基本的な機能が充実していていればよい、
ガッツリと、ウェブブラウジングをしたり文章編集するわけでなければ、画面も小さくてよい、
といった具合に割り切っている人にとっては、まぁその通りなのでは・・・?と思ってしまいますね。。。
また、その発売時期に関しても、2018年3月までの発売は可能性が低く、もっとあと(5~6月)ではないかという予測もされています。
正直、2017年末から2018年1月前半で言われていたiPhone SE2の噂情報とは真逆に近い内容ですよね。
そのため、今回のミンチー・クオ氏の予測については、
「何故、みんな彼の言うことを信用するの?」といった具合に、アメリカ国内では否定的に受け取る人も少なくないようですね。
しかし、否定する人についても、「もっと早く、いいものとなってiPhone SE2は出て欲しい、出るべきだ!」
という、個人の希望的観測も入っているだろうというのは否定できないでしょうが。。。(^_^;
まとめ
先日、iPhoneSE2のリーク/予想情報について書きましたが、
間を置かずに新しい情報を入手できたので、今回もまた
iPhoneSE2のリーク情報について紹介しました。
以下、前回のiPhonSE2情報記事と今回の情報をあわせて読んでいただければ、おおよそのiPhoneSE2の最新リーク情報が分かるかと思いますので、もしよかったらこちらも参考にしてみて下さい!
⇒【2018】iPhoneSE2の発売日や価格は?リーク情報や予想まとめ!
いずれにしろ、iPhoneSE2の発売についての正式情報が待ち遠しいですね。
最後までお読み頂き、有難うございました!